血液型ダイエットB型の人
もともと幅広い食物のチョイスが得られるのが、
血液型B型
これは体内の消化システムが他の血液型に比べて勝っています。
だから血液型B型はもっとも肥満の問題が少ない
血液型と言われているのも納得が行くというもの。
体質的にはO型に近いものの、
乳製品が身体に適しているのは
血液型B型のユニークな特徴。
それでもやはり脂肪分の少ない物を取る必要はあります。
O型同様避けた方が良いのは小麦、小麦胚芽の含まれた物
これは新陳代謝を遅らせてエネルギーとして、燃え尽くされることなく、
体内に脂肪として蓄積されてしまいます。
血液型B型の身体に良い食べ物
牛肉 | ラム肉 | 鮭 | さんま | いわし | ひらめ |
マイタケ | パプリカ | しいたけ | ほうれん草 | 玄米 | 乳製品 |
果物 | 緑茶 | ブロッコリ | 茄子 | ぶどう | 低脂肪牛乳 |
B型の身体に悪い食べ物
鶏肉 | トウモロコシ | そば | ごま | アボカド | ココナッツ |
ピスタチオ | ピーナッツ | カシューナッツ | 柿 | ベーコン | うなぎ |
エビ | 豚肉 | カモ肉 | トマト | ベーグル | かぼちゃ |
血液型B型に適した運動
テニス、エアロビクス、ゴルフ、ヨガ、ジョギング等を上手く組み合わせて行う事が一番。
またB型には新しい環境にすぐ対応出来るという利点がある反面
環境そのものがストレスの原因となる場合もあります。
この特性を利用して、ハイキングやサイクリング等、
環境の良い所に遠出をしてのスポーツもストレス解消と身体の為に適していると言えます。